WordPressの子テーマの作り方を簡単に端的に解説

WordPressのテーマを購入したり、無料のテーマを利用している方向けの記事です。
子テーマを考えているのであれば、親テーマのアップデートでせっかく作ったデータを上書きされることなく、自動更新を設定できることをご存知だと思います。

もしこの方法でできないのであれば、古すぎるテーマや独自すぎるカスタムをしているか、またまた最新のWordPressであると思われます。
例:
みんな大好きなTCDテーマ
RUMBLE → 子テーマが作れます。
UNIQUE → 子テーマは作れません。

子テーマを設定する簡単な手順

親テーマと同じフォルダにフォルダを作成する。
フォルダ名は「○○○-child」とする。○○○は親テーマのフォルダ名そのままにする。
wp-content/themes/の中を、下記のフォルダ構成にしましょう。
○○○→親テーマ
○○○-child→子テーマ
「○○○-child」のフォルダに
style.css
functions.php
のファイルを作ります。スペルミスの内容に確認しましょう。

style.cssの中身について。

/*
Theme Name: ○○○ Child
Template:△△△
*/

○○○には親のテーマ名を記載します。
△△△には親テーマのフォルダ名を記載します。

functions.phpについて

子テーマを設定するために次のコードのみを記載します。
(用途によって追記していください)

<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
  wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' );
  wp_enqueue_style( 'child-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css', array('parent-style')
);
}
?>

WordPressは常に進化しているCMSです。
その時々の作り方を理解して、最適なサイト構成を作成しましょう。

プラグインでの子テーマの実装も過去にはありましたが現在はないと思われます。
もしかしたら、子テーマの作成は今後変わるかもしれません。
もしくはもっと簡単は作成方法があるのかもしれません。