速報:2018/5/31 アプッデート後に解決しました!
http://design-plus1.com/tcd-w/update/19323
■修正ファイル
・functions/page_authors_cf.php
・style.css
投稿が少なくSEO対策するなら/%category%/%postname%/がおすすめですが、規模を大きくする、投稿を半端なくするのであれば
オススメのパーマリンクの設定はコチラです。
/%post_id%/%postname%/
以下本題。
ウェブマガジン・ニュース・キュレーションサイト。大規模なメディアを構築するWordPressテーマ「RUMBLE」
メディアが変わる。情報のセンスも変わる。
あなたが先駆けになります。
新しく運営するサイトでデザインを探していたらオススメのものが見つかった。
何回か利用しているTCDのWordpressテーマです。
■現状の不明点
パーマリンクをカテゴリー/投稿名
%%category%%/%%postname%%にすると固定ページが表示されなくなってしまいました。
コチラの設定の問題か不明で、対応が難しいため問い合わせています。
検索してみるとindex.php/%%category%%/%%postname%%などで問題が解決できるテーマもあるようですが「RUMBLE」では無理でした。
index.php/%%category%%/%%postname%%この設定では表示することが出来ました。
※2018-05-21
結論!
設定はやはりエラーでしたが、他の参考するサイトのアドレスを見ると、カテゴリーを表示しておりませんでした。
よって今回のサイトでの運営は
/%post_id%/%postname%/
これで決めました!!
■RUMBLEの詳細はコチラ
http://design-plus1.com/tcd-w/tcd058
■RUMBLEのでもサイトはコチラ
http://tcdwp.fun/tcd058
エラーになる場合のパーマリンク
■エラーになる設定
投稿名
/%category%/%postname%/
/%postname%/%category%/
/%author%/%postname%/
/%postname%/%author%/
/%category%/%author%/%postname%/
/%author%/%category%/%postname%/
■問題ない設定
日付と投稿名
月と投稿名
数字ベース
/%year%/%postname%/
/%day%/%postname%/
/%hour%/%postname%/
/%minute%/%postname%/
/%second%/%postname%/
/%post_id%/%postname%/
解決には至りませんでしたが、参考するサイト(wordpress)の設定ではエラーになる設定では構築されていませんでしたので
別のパーマリンクで提案していきます。
理由がわかる方がいましたらご連絡ください。