IEを利用している人は少ないが、取引先でみるとまだまだ利用している人もいるので、私はChromeを何度もすすめています。
androidやiPhoneでもGアカウントがあれば使いやすいですしね。
対象となるサービス
下記利用を伴う全サービス会員メニュー
コントロールパネル
サポート終了日
2021年4月1日(木)IE11をご利用中のお客さまについて
IE11を利用して弊社サービスをご利用中のお客さまにつきましては、これを機にIEの後継ブラウザの Microsoft Edge やその他のブラウザのご利用をお願いいたします。提供サービスの推奨ブラウザ
https://help.sakura.ad.jp/notification/360000338407896/サポート終了の背景
近年ではIE11をサポートしていないサービスなどが増加しており、Microsoft社から以下のような情報も公開されております。▼Internet Explorer の今後について(マイクロソフト社ウェブサイト)
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/47290e24-fc66-4d3e-a2de-429643758d40/開発元となるMicrosoft社では、Internet Explorer との後方互換性が必要な業務 Web システム以外は Microsoft Edge のご利用を提案しております。
▼Windows 10 に搭載される 2 つの Webブラウザ、Microsoft EdgeとInternet Explorer 11(マイクロソフト社ウェブサイト)
https://blogs.windows.com/japan/2015/08/24/evaeyeedge/Intnet Explorer は脆弱性対応などのセキュリティ対策は今後も行われますが、新機能が追加される予定はありません。
▼Microsoft 365 アプリの Internet Explorer 11 のサポート終了と Windows 10 での Microsoft Edge レガシー版のサービス終了(マイクロソフト社ウェブサイト)
https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-365-blog/microsoft-365-apps-say-farewell-to-internet-explorer-11-and/ba-p/1591666Internet Explorer 11 (IE 11) のサポートを終了することが発表されました。
また、弊社のサービスにおきましてもInternet Explorerの利用者の減少が確認されております。今後のサービス拡充において、IE11対応による制約がお客さまへの不利益となることを避けるため、IE11を始めとしたInternet Explorer全てのバージョンを非推奨とすることが適当であると判断いたしました。
全文はこちら
https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2020/10/29/1968205310/