■追記[2019/04/04]
facebookの共有ができたりできなかったりで、4月から全く共有(自動投稿)ができなくなった。
jetpackではtwitterとTumblrの連携のみにしました。
■追記[facebookとtwitterの運用1日目]
FacebookはHPへのアクセスが見込まれる。
twitterはlike,retweetで反応がある。
感想:twitterのが拡散してもらいやすそう。軽い感じでリツイートなどできるからでしょうか?
■ここからメインのコンテンツ
WordPressプラグインでSNSの種類を調べてみました。
Social Networks Auto-Poster 複数のSNSに自動投稿が可能です。
Social Networks
Facebook(自動投稿中止:2019/04/04 アクセスがあったものを後からボタンで共有することにする)
Google+
Instagram
LinkedIn
ok.ru
Plurk
Pinterest
Twitter (2018/03/18 自動投稿実施中)
VK.Com
Weibo
XING
Blogs/Publishing Platforms
Blogger
Flipboard
Google My Business
Instapaper
LiveJournal
Medium
Scoop.It
SETT
Tumblr (2019/04/04 連携開始 Jetpack)
WP Based Blog
Link Sharing/Boormarks
Diigo
Reddit
Email Marketing
MailChimp
Messengers
Line
Telegram
Yo
Image Sharing
500Px
deviantART (!)
Flickr
Forums
vBulletin
Other
YouTube
ここまでがSocial Networks Auto-Posterで自動投稿可能なサービスのようです。
Facebookとtwitterは他のプラグイン Jetpackで連携済みなのでそれ以外のサービスを調べていきます。
今回これを調べているのは英語のサイトを運営しているのでその集客効果を高めるのに使えるか?の検証をします。