定年後にやることがない!?
定年退職すると毎日が夏休み、でも周りには友達もいなく子供の頃のワクワク感もない。
仕事しかしてなかったので時間の使い方もわからない。
やる気がなくなりただ毎日が過ぎていく人けっこういます。
特に男性に多くみられるようです。
定年後にまた何かしらの仕事をするか、
仕事はする気もないが、ほかにやることも見つからない。
定年後にやることを決めるのはあなたです。
私はWEBの仕事をしているので、定年した方には是非ホームページの運営をオススメします!
定年してやることない両親にオススメ!ホームページの運営をオススメする理由
- ボケ防止
- 趣味の延長
- 学び
ボケ防止
ホームページはブログとして運営もできるの日々の記録などを残してもいいでしょう。 やることがないと認知症にもなりやすいですし、 何かしらのやることがあると良いでしょう。スマホがあればどこでも更新ができるので運動にもなります。 定年した教師と公務員が認知症になりやすい:参照https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56844
趣味の延長
写真をやっている人、旅行をする人、ガーデニングをする人はただするだけでなく おなじような趣味の人との交流や情報の共有でホームページを始めるのもオススメです。 ホームページでは非公開(パスワードを入れないと見れない)設定もできるので家族専用のホームページなど作ってみるのも良いでしょう。
学び
新しく何かをチャレンジすることはとてもいい刺激になります。定年してからだと時間があるので、じっくりと0からの物事もはじめられます。様々な趣味の延長にホームページはいかがでしょうか? お子さんやお孫さんにもパソコンの話題で共有できると嬉しいですね。
オススメのパソコン ノート編
予算があれば悩むことなく上位モデルを選びましょう。予算も限られて尚且つ、ネットサーフィンや動画の視聴などの趣味程度ならMacBook Airで大丈夫です。Youtubeなど動画編集したりするのであればノートの最高スペックのMac Book Pro16インチを選びましょう。
軽くて初心者、ブロガー、趣味にオススメMacBook Air

最新モデル Apple MacBook Air (13インチPro, 1.1GHzデュアルコア第10世代Intel Core i3プロセッサ, 8GB RAM, 256GB) - シルバー
本格的にパソコンを学ぶMacBook Pro 13インチ

最新モデルApple MacBook Pro (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSDストレージ, Magic Keyboard) - スペースグレイ
性能に妥協しないプロ級スペックMacBook Pro 16インチ

New Apple MacBook Pro (16インチ,, 16GB RAM, 512GBストレージ, 2.6GHz Intel Core i7プロセッサ) - シルバー
オススメのパソコン デスクトップの大画面編
自宅でしかパソコンをしないのであれば絶対にiMacがオススメです。画面が大きいので文字のサイズを大きくしても見やすいですし、性能もノートパソコン以上です。選ぶ際には画面の大きさ重視で選ぶ方が良いです。少し値段が高めですが、小さいサイズで後悔するなら大きいサイズを選びましょう。
ワンランクアップの画面が綺麗なモデル!4Kで動画も美しく見れる!

最新モデル Apple iMac (21.5インチ, Retina 4Kディスプレイモデル, 3.6GHzクアッドコア第8世代Intel Core i3プロセッサ, 1TB)
27インチの大画面&5K!予算に余裕があれば買い!

Apple iMac (27インチ, Retina 5Kディスプレイモデル, 3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ, 1TB)
オススメのスマホ
オススメのカメラ
やっぱりこれEOS 5D Mark IV レンズキットでも全然問題ないです

●Canon キヤノン デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV レンズキット EF24-70 F4L IS USM
オススメのタブレット
パソコンとスマホがmacならタブレットもappleで統一!最強のタブレットiPad Pro!!

最新モデル Apple iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 128GB) - スペースグレイ (第4世代)
定年退職後にパソコンを習い始めた世界最高齢プログラマーとして有名な若宮正子さん
世界最高齢プログラマーとして有名な若宮正子さんは、定年退職後にパソコンを習い始め、今でもシニア向けのアプリ開発、IT伝道師でその名を轟かせています。スポーツならまだしも、大抵のことは始めるのに年齢ではなく、好奇心と熱意、根性だとおもいます。やりたいことは今すぐ!ですよね。
— Kindle Prince【キンプリ】 (@kindleprince) May 10, 2020
退職金でPC買い、81歳でゲームアプリ開発。リアルコンピューターおばあちゃん!すごい!https://t.co/svtthuhFO6
— wanico (@wanico3) June 5, 2020
やりたいことは今すぐ!いろいろと考えてみると広がってきます。
まずは手始めにパソコンからはじめましょう。 基本はパソコンから初めてみるのが第一です。 お子さんとのパソコンの会話や、お孫さんとのプログラミングの勉強など 定年後も趣味だけではなく パソコンがあるだけで家族との繋がりも強まります。 定年後も家庭では必要な存在となれるように 私自身もなりたいと思います!。